当前位置:  首页» 师资力量» 东亚语言文化系
时秋
   2025-05-05
 

中文简介

姓名[时秋]
职称/职务[讲师]/日语专业教师
所在单位:上海商学院 商务外语学院 东亚语言文化系
电子邮箱[shiqiu198909@163.com]

教育背景

· 博士[北京大学] 日语语言文学 [2015.9-2019.7])

· 硕士[上海对外经贸大学] 外国语言学及应用语言学(商务日语方向) [2010.9-2013.3])

· 学士[河北大学] 日语([2006.9-2010.7])

海外经历

· 日本[东京大学]联合培养博士生[2017.9-2018.9]),进行东亚文化比较研究

· 20145月,在东京[UNION TOOL株式会社]及下属长野工厂进行商务研修。

研究方向

· 东亚文化比较研究

· 商务日语教学与课程建设

开设课程(均为双语)

· 《商务日语》

· 学术写作与研究方法

· 基础日语

· 《笔译理论与实践》

· 《日本概况》等

代表性成果

1. [刘晨、时秋],《雅玛多运输有限公司的CSV实践及其经营哲学——以“黑猫服务”为中心》,《上海商学院学报增刊》,([20255])

2. [时秋],《阴阳道“家亲丈人”源流考—以上博本<曹元深祭文>为中心》,《日本学研究第22号》,白帝社(日本),([20242])

3. [时秋]继承与演变:日本阴阳道招魂祭中的中国信仰元素辨析南开日本研究([2021年12月])

4. [时秋]日本阴阳道祭祀对道教斋醮的融摄—以天曹地府祭文为中心世界宗教文化([2019年第2期]),CSSCI收录)

5. [时秋],《日本阴阳道泰山府君祭所用文书小考泰山学院学报([2019年5月])

6. [时秋],《庚申信仰在日本的变容研究东方研究([2018年12月])

7. 主持上海商学院“笔译理论与实践”课程专属智能体建设项目([2025]

8. 主持上海商学院党建研究课题—新时代高校党建引领学校文化建设的路径研究([2021]

9. 参与教育部人文社科青年基金项目隋唐净土思想在日本的発展研究[2020年])

10. 主持上海高校青年教师培养资助计划“课程思政视阈下的在线日语教学活动设计”([2020]

荣誉与奖励

· 第八届全国高校大学生外语水平能力大赛(日语组)优秀指导教师奖([2025]

· 上海商学院第十四届青年教师教学基本功大赛二等奖[2025]

· 一带一路暨金砖国家技能发展与技术创新大赛外语职场综合技能应用(英语和日语)赛项决赛 优秀指导教师奖([2024]

· 第三十六届上海市大学生日语才能演示大赛 优秀指导教师奖([2024]

· 上海商学院第十届青年教师教学基本功大赛一等奖[2021]

· “诺应杯”上海高校云课堂日语课件大赛二等奖[2020]

个人寄语

格物致知。




氏名[時秋]
肩書役職[講師]/日本語教員
所属部署:上海商学院 ビジネス外国語学院 アジア言語文化学科
メールアドレス[shiqiu198909@163.com]

学歴

· 博士[北京大学] 日本語言語文学[2015.9-2019.7])

· 修士[上海対外経貿大学] 外国言語学及応用言語学(ビジネス日本語方向)[2010.9-2013.3])

· 学士河北大学 日本語[2006.9-2010.7])

海外経験

· 日本[東京大学]高級進修生[2017.9—2018.9])、人文社会系研究科で東アジア文化比較研究を行っていた(中国政府奨学金による)

· 東京[UNION TOOL株式会社]及びその傘下の長野工場に赴き([20145月])、ビジネス研修を行った。

研究分野

· 東アジア文化比較研究(日中方向)

· ビジネス日本語教育とカリキュラム開発

担当科目(二言語併用授業)

· ビジネス日本語

· アカデミックライティングと研究方法

· 基礎日本語

· 翻訳の理論と実践

· 日本概況』等

主な業績

1. [劉晨・時秋]、「ヤマト運輸株式会社のCSV実践とその経営哲学―『クロネコサービス』を中心に」、『上海商学院学報』増刊号、[2025年5月]

2. [時秋]、「陰陽道における「家親丈人」の源流考―上博本『曹元深祭文』を中心に」、『日本学研究』第22号、白帝社、[2024年2月]

3. [時秋]、「継承と変容:日本陰陽道の招魂祭にみられる中国信仰要素の考察」、『南開日本研究』、[2021年12月]

4. [時秋]、「陰陽道祭祀における道教斎醮への受容―天曹地府祭文を中心に」、『世界宗教文化』、[2019年第2期]CSSCI収録

5. [時秋]、「陰陽道の泰山府君祭で用いられる文書に関する小考」、『泰山学院学報』、[2019年5月]

6. [時秋]、「庚申信仰の日本的変容に関する研究」、『東方研究2015-2017』、[2018年12月]

7. 主催:上海商学院「翻訳理論と実践」コース専用AIエージェント構築プロジェクト([2025年]

8. 主催:上海商学院党建研究課題「新時代における大学党組織の学校文化構築への指導的役割と実現経路に関する研究」([2021年]

9. 参加:教育部人文社会科学青年基金プロジェクト「隋唐浄土思想の日本における発展と変容に関する研究」([2020年]

10. 主催:上海市大学若手教員育成支援プログラム「課程思政の視点からのオンライン日本語教育活動のデザイン」([2020年]

受賞歴

· 8回全国大学生外国語レベル能力大会(日本語部門)優秀指導教師賞([2025年]

· 上海商学院第14回若手教師基本技能コンテスト 二等賞([2025年]

· 一帯一路びにBRICS諸国技能発展と技術革新大会 外国語職場総合技能応用(英語と日本語)部門 決勝 優秀指導教師賞([2024年]

· 36回上海市大学生日本語プレゼンテーション大会 優秀指導教師賞([2024年]

· 上海商学院第10回若手教師基本技能コンテスト 一等賞([2021年]

· 「諾応杯」上海高等教育機関クラウド授業日本語プレゼン資料コンテスト 二等賞([2020年]

本人からのメッセージ

格物致知

 


【关闭窗口】
 
  相关文章